日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
VODを比較
VODとは、ビデオ・オン・デマンドの略で見たい時に見たい動画を見られるサービスのことを言います。
最近だと、著作権の問題でネットを使い無料で映画やアニメといった動画を見ることが難しくなりました。
そんな中で、注目され始めたのがこのサービスですね。
VODに一度登録すれば、好きな時に好きなだけ、自分の見たい映像作品を見ることができます。
映画やアニメを多くみたい人なら登録しないのは勿体ないかと。
私もアニメや海外ドラマ、映画を見るのが好きなので
複数のVODを試してみて、現在は気に入ったもの2つを利用しています。
そんなVODと言えど、最近はいろいろあります。
しかも、ジャンルなどによっては偏りがあったりするので、見られるコンテンツが若干違ってきたりもします。
そこで有名であり、人気のあるVODの特徴を紹介しながら、
コンテンツ数の多いものから順にランキング化しました。
コンテンツ数が多い=自身の求めるものをカバーできてる確率が高いという理由からランキング化しています。
ちなみに、VODを選ぶ時の方法としておすすめなのは
どれも無料のお試し期間が設けられてるので、一通り試してみるとことですね。
その中で自分が一番良かったと思うところに登録するのが一番良いかと思います。
コンテンツ数の多いVODランキング
Hulu
コンテンツ数2万以上
無料期間は2週間
国内のドラマやバラエティが充実している
オリジナルドラマやご当地番組もある
ガキ使の笑ってはいけないシリーズも見られる
邦画やドラマを主に見たい人にオススメ
ダウンロード視聴不可
VODをおすすめする理由
このサービスの嬉しいポイントは以下の通り
・営業時間を気にする必要がない
・レンタルしに行く手間と、返却する手間がかからない
・当然、延滞料金も発生しない
・目的のものをすぐに見つけることができる
登録さえしておけば、いつでも好きな時に好きなものが見れるうえに、
目当てのものが全て貸し出し中だった・・・と、レンタルショップではありがちなこともありません。
家を出る必要が無いので天候や気温の影響も受けませんよね。
また、近くにレンタルショップが無い場合なども助かります。
このように利用するメリットは多いです。
また、自分には合わないなと感じれば、無料期間だけ利用すれば良いだけのことですよね。
こういったことから、このサービスを一度は利用してみたほうが良いと思います。
コンテンツ数の多いVODなら⇒U-NEXT
管理者プロフィール
サイト運営をしてる惇です!
仕事が夜勤なので、朝や昼間に家で過ごすときに
よくアニメや映画を見てることが多いです。
一週間に5個は映画見てる自信ありますね!笑
普段からVODにお世話なりまくりです^^
最近は糖質ダイエットとランニングして体を鍛え始めました。
そんなインドア派な私です。